2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 kishiroot ブログ 題意と導入 落語やお笑い漫才は,まず「出だし」,つまり,導入部分でその演技評価がおおよそ決まりますよね.中には,ステージに登場するだけで笑いをとる方もいます.実は,授業も同じなのです. 授業の感想2点 (1)昨今の授業で気になるのが […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 kishiroot 教材あれこれ かつ(and)のデビュー Homeでもふれた内容の再掲ですが,指導者にとって示唆に富んだ解説だと思います. 論理用語(かつ,または等)の発端・・・教科書デビュー 「かつ(and)」を例に挙げます.教科書では,高校数学Ⅰの「集合と命題」で取り上げら […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kishiroot ブログ √3は文字か? 夕方頃,駅前の交流センターでおしゃべりしている高校生に”突然”問います(当方,交流センターに少しばかり関わっていますが,まぁヘンなおじさんと見られることもあるかな? その辺は前後ヨクヨク考えて行動していますが・・・). […]