コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なるほど算数&数学

  • HOMEHOME
    • サンプルページ
  • 教材あれこれteaching materials
  • 導入○と×Introduction 〇 and ×
  • 量感覚アップVolume sensation up
  • つまずきあれこれThis and that
  • 算数数学全般mathematics in general
  • BlogBlog
Blog
  1. HOME
  2. Blog
  3. #剰余定理

#剰余定理

09 20211230追加
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 kishiroot ブログ

「45÷12=3 あまり9」の”=”は何?

■ 小4で割り算の筆算を習います.例えば「45÷12 =3 あまり9」①といった具合です.同時に「45=12×3+9」②という式も示されます.①と②の”=”は同じ記号(イコール)ですが,大きな違いがあります. 45÷12 […]

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

09 20220629暗記1

3< 円周率 <3.5 を確認する

2022年7月5日
09 20220625公務員11

判断推理 ⇒ 改良ベン図でサクサク

2022年6月25日
09 20220613イメージ2

公式 ⇒ with”イメージ”

2022年6月15日
09 20220603円錐13

「円錐の斜平面cut ⇒ だ円」を体感する

2022年6月5日
09 20220523三角関数3

責(攻)められる三角関数!

2022年5月25日
09 20220514重心10

重心はなぜ一つか

2022年5月15日
09 20220501近似値1

近似値は脇役か?

2022年5月5日
09 20220424印象問題10

ナヌッ!?とくる問題

2022年4月25日
09 20220414用語9

その数学用語 ⇒ 扱いが雑では?

2022年4月15日
09 20220330協議1

カタチ優先の”協議”

2022年4月5日

カテゴリー

  • ブログ
    • つまづきあれこれ
    • 導入の○と×
    • 教材あれこれ
    • 算数数学全般
    • 量感覚アップ

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • HOME
  • Blog
  • プライバシーポリシー
070_なるほど算数ロゴ_350×60px

やや堅い言い方ですみません.小中高の算数・数学を貫く教材観に基づく話題提供をあれこれいたします.

 

にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © なるほど算数&数学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ
にほんブログ村
  • HOME
    • サンプルページ
  • 教材あれこれ
  • 導入○と×
  • 量感覚アップ
  • つまずきあれこれ
  • 算数数学全般
  • Blog
PAGE TOP