2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 kishiroot つまづきあれこれ 数学用語アレルギー 第2弾 算数・数学を学ぶ際,新しい単元に入るたびに,新しい「用語」と出会います.そのときの用語なりがかなり”独特“なんですね.結果,抵抗感をもったり,中にはアレルギー反応を起こすヒトもいます. 「商」って […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 kishiroot ブログ y’:意味わかんないが計算はできる ■ かつてある学生(工学系2年)が述べた言葉が残っています.「クラスのAが言うには,『微分も積分も毎日,計算しているんだけど,ホントは意味がわかっていないんだ』と.この先もっと大変になりそう.彼の場合,どこから手を付けた […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 kishiroot つまづきあれこれ 分数:やっぱり難しい エッ!同じ分数でもイミが違う 分数・・・2数から新たに数を作り上げたモノ ■ 次は,代数学の一部抜き書きです. ■ 上記説明文に対して,学生は・・・①スイスイ理解できる ②全く受け付けない の2タイプに大別できそうです( […]