2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 kishiroot ブログ 坂のθ(角)を測るヒトはまず「いません」 Q2 次の写真は,ある旅館で見た階段です.けっこう急で慎重に上り下りしました.さて,この階段のθは何度くらいでしょうか. A2 30°少々です.いかがでしょうか.いろいろなヒトに問うと35°~45°という答えが多いです. […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 kishiroot ブログ 台風を斜め横から見る ■ 台風シーズン到来です.ここでは,台風の形(イメージ)を取りあげます.気象衛星ひまわり画像を見る限り,台風は渦を巻く”モクモク”の雲・・・身近な例で言えば,巨大なフワフワパンケーキ,あるいは,円形クッションのようなイメ […]
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 kishiroot ブログ コピー「1万円借りて利息10円/日」に釣られる 今,流行の金銭教育ではなく,「金銭感覚」についてです.かつてJR山手線内で「1万円借りても利息は1日たったの10円」という中つり広告を目にしました.結構な反応があったものでしょう.このキャッチコピーの感想を聞くと,今でも […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 kishiroot ブログ 1°はどれくらい? 1° という角量を実感しましょう 1° にこだわる理由はまだあります.それは,角と言えば,即,30°,45°,60°など,三角定規に関連する「有名角」を主に扱う風潮を憂うからです. 有名角に重きを置くわけは,テストに出題 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 kishiroot ブログ 1円玉の教室デビュー 1円玉=直径1cmと思い込んでいる 公式2πrは習ったが,テストで使うだけだった 円など閉曲線の長さを短かく感ずる.測定経験が欠落している
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 kishiroot ブログ 量感は金銭から これらの数(金額)がピンときますか? 私見です.一般の大人の金額イメージは次のような感じではないでしょうか? 100万円・・・・中古車の値段や給料の□月分ということからイメージ可 1000万円・・・・年収金額を基にイメ […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 kishiroot ブログ √3は文字か? 夕方頃,駅前の交流センターでおしゃべりしている高校生に”突然”問います(当方,交流センターに少しばかり関わっていますが,まぁヘンなおじさんと見られることもあるかな? その辺は前後ヨクヨク考えて行動していますが・・・). […]