2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 kishiroot 算数数学全般 全国学テ”無解答” にフォーカス 「テスト≓ 点数」というイメージがすっかり定着しているような現状下ですが, 無解答 にも関心をもちたいもの. 誤答=無解答 ではありません. ■ ここでは現在,国内で実施されている種々の試験の中で,参加母集団が最大規模の […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 kishiroot ブログ 積分定数は “付録”か? 積分計算には,積分定数Cが付きもの.ただ,実際のところ,積分定数は”形式的存在”のイメージが強く,付録・お飾り といった印象かと.この際,再認識をしましょう. ■ 高校教科書(数Ⅱ)を見る限り,積 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 kishiroot つまづきあれこれ やっちゃえ!”外分” 内分は特に問題はないとしても,外分となるとガラリと様相が変わるのは,今も昔も同じようです.一体何が… ■ つい先日も,twitter上で外分の質問を見つけました.それもほぼ定義そのもののような内容で「昔と同じ.全然カイゼ […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 kishiroot つまづきあれこれ 記号「…」って,便利^あいまい 例えば,1/7=0.1428571428…, √2=1.4142135… について,この両者共通に使用されている「…」は雰囲気として分かりますが,何かスッキリしないところありませんか. 「…」の読み方&意味 ■  […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 kishiroot 教材あれこれ わが街の犬,最小値を知っている! 以前,街中で見かけた光景です.話の展開に多少(かなり)ムリ感もありますが,お付き合いください. ■ 図は右側角に空地がある交差点です. 迷い犬が手前から向こうへ歩いていました. すると,彼(彼女)は,右折したかったのでし […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 kishiroot 導入の○と× 3< 円周率 <3.5 を確認する 定理や法則はすべて証明した上で次の段階へ進みたいものです.しかし実際は,π(円周率)=3.14159・・・のように,定理・法則の「ユーザー」と割り切るしかない例も少なからずあります.ただ,その「割り切り方」は大切ですね. […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 kishiroot 教材あれこれ 責(攻)められる三角関数! 過日,ある国会議員が財務金融委員会で「三角関数より金融教育を」と発言しチョット話題を呼んでいます.※かつて,鹿児島や大阪の(元)知事も三角関数を例に挙げ持論を展開しております. 三角関数は責められる易い? ■ 議員は,数 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kishiroot 教材あれこれ 整数方程式の”源流” 整数方程式 5x-13y=1 などは,ごくありふれた問題で,解くことも「楽勝」でしょうが,少し立ち止まってみましょう. Q1 整数方程式 5x-13y=1 を解いてください. x,yなど未知数が2個の場合,通常,方程式は […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kishiroot 算数数学全般 大学共通テスト”選択肢”に注目します! 間もなく50数万人が受験する大学共通テストが実施されます.ここではテスト内容ではなく(畏れ多く),マークシートテストに宿命的に伴う選択肢にまつわる話題を提供します. ■ 大学共通テストを筆頭に,マークシートによる解答方式 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 kishiroot 量感覚アップ 「7²+7²=98」 の活用 ごくありふれた三平方の等式:7²+7²=98 が,意外にも高校生や学生の弱点をケッコウ突きます. ■ 図のように,短い棒aと長い棒bがあります.aを地面と垂直に立てて,bの端をaの先端部と地面に付けます. こ […]